申たん♪軍団で委員会

過去ログ189 2008/9/26 23:47

▼関将軍
今のコンピューター将棋は馬鹿にできませんねf^_^;
昔のは思考時間は長いし、下手くそだし、ある程度指し筋がわかると将棋知らない人でも勝てるようなシロモノでしたが、今のは強い!(>_<)

激指とか言うコンピューターがやたらめったら強いんですよー(-.-;)最高レベル(五段)でアマ名人も倒したくらい強いらしいのですが、私はレベル四級相手に既に頭痛くなってます(苦笑)
9/26 23:47

▼こーやん
こんばんは
昔チェスでパソコンに負けた時は頭に血が上りました
(−_−メ)

一勝するのに朝までかかりましたわ
悔しい思いを我慢すると精神衛生上よくないですよね
f^_^;
9/26 18:22

▼怜悧
将棋はてんでダメです‥

昔からカードや麻雀のように、運が多く絡む勝負なら勝ち負けにこだわらず楽しめますが、将棋やチェス、スポーツやゲームなんかの勝負事は負けるとどうにも怒りが沸き上がり、かなりもう悪い空気を‥きっとガキなんでしょね(笑)

気がつけばそういう人との実力勝負は避けるようになってたな。

ま、将棋に関してはパソコンに入ってるようなソフトでたま〜に遊ぶことはあるけど、『マッタ』の連続で人に見せられたモンじゃ無いです。
9/25 13:04

▼こーやん
こんばんは♪(^O^)/
師匠、将棋にも動態視力があります、久々ではプロでも力がガタ落ちします
f^_^;

脳内将棋盤とも言いまして頭の中で映像の様に駒が動き回るんですよ

普段のトレーニングで詰め将棋とかがあります
手数は関係なく3手詰めでも目慣らしになりますよ
o(^-^)o

怜悧殿>楽しんでますか?
私は今、将軍として積極的に陣板に参加してます

複数の都市を持った者同士の軍団の配置を目茶苦茶勉強してる所です♪

師匠、怜悧殿、

私は日々皇帝への道を歩んでますぞ♪♪♪
(^_-)-☆
9/25 0:38

▼怜悧
ご無沙汰です。
こちらでは早くも予告出ました。
残念ながら序盤の飛ぶ鳥落とす勢いも15都市までで、今は四軍でなんとか戦線維持するのに恐々としてます。

まぁ、やはり土壇場の追い込みに欠けたのが敗因というか、二都市まで追い詰めた相手に停戦+壁に使うなんて愚策をしなければ‥と悔やまれます。

いつから瀕死の相手にトドメを刺さずに壁にするなんて策が横行しはじめたのか‥?

滅亡を止めていただいた事に泣いて感謝し、属国として三国への壁になりましょう♪

なんてゴクサーが一杯いたとか?

こー殿も滅亡したことだし、しばらくこの時空に留まって、とことん殲滅しての、井の中のオリ皇帝を実践してみようか‥と思ふ今日この頃。

あれ?
この時空‥シナリオ何だっけ??(笑)
9/24 20:10

190188

掲示板に戻る