超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ31700 2022/12/22 20:46

★浦島与太郎
今回の長編シリーズも
今日の北海道8で最後です
それでは
皇后杯 ノルディーア北海道(北海道1)と札幌大学ヴィスタ(北海道2)で2
大学は札幌大学(北海道)重複?
U18がクラブフィールズリンダ(北海道)
高校は大谷室蘭(北海道1)と旭川実業(北海道2)の2
U15が北海道リラコンサドーレ(北海道1)と岩見沢リファヴェニール(北海道2)です
広大な北海道はそれだけで各カテゴリーに出場枠が有るので0は有りません


★浦島与太郎
ハイライト
皇后杯長野戦のゴールシーン
猶本のゴールは最初誰のモノか分からず植村の得点であってくれって思ったのですが、猶本だったのでプロ意識っていうかサッカーに対する想いみたいなモノ?情熱を感じたんですよ
これは菅澤の2ゴールからも感じたのですが、責任感というのか決めてやるって

植村にはもっと貪欲に求めて欲しいし、その為には無駄走りになってももっとアピールする事が大事だと
そうすれば、植村からの要求に応えてくれるようになると
折角のスピードを活かさないと勿体ない(遠藤のようにね)


★浦島与太郎
長編シリーズ
四国4県8
愛媛4
皇后杯は愛媛レディース(なでしこ1部)と地域代表の今治レディース(四国)の2
U18は愛媛の下部組織MIKAN(四国)
U15が今治の下部組織NEXT(四国2)
愛媛が四国8のうち半数の4を占めるのはクラブチームの力?
徳島2
大学が四国大学(四国)
高校が鳴門渦潮(四国2)
香川2
高校が四国学院香川西(四国1)
CORMO LADIES(四国1)
高知は0
次回最終回は北海道です


★見沼区チンポッシブルすがる
一点目
😯エッぐ



★浦島与太郎
長編シリーズ
いよいよ今回を含め残り3回です
という事で今回は東北6県10
宮城7
皇后杯はマイナビ仙台レディース(WE)と地域代表の常盤木学園高(東北)の2
大学は仙台大学(東北1)
U18はマイナビ仙台の下部組織(東北)
高校が常盤木学園(東北1)重複と清和学園高(東北3)の2
U15もマイナビ仙台の下部組織(東北1)
青森1
大学で八戸学院大(東北2)
福島1
高校で尚志高校(東北2)
岩手1
U15の奥州ユナイテッド(東北2)
なお、秋田と山形は0
東北が全カテゴリーから出場はマイナビ仙台の善戦?
高校は常盤木学園や清和学園が昔から頑張っていた
出来れば、宮城以外ももう少し頑張って欲しいと


3170131699

掲示板に戻る