忠誠の菊池一族掲示板

過去ログ11 2011/8/26 1:02

▼小柳
熊本
Re:管理人さん
こんばんは、小柳です。
そうでしょう!何となくそう感じますよね!菊池の顔ですよね、雰囲気も。話は戻りますが、文永の役で最も活躍した、武功第一は菊池武房であったのですが恩賞は朝廷より甲冑を賜ったのみであったのはご存知のとおりです。ここからが問題なんですね。明治以来菊池一族を書かれている本は沢山でてますね、それで武房は憤慨やる方なく失意のうちにその後死去した、その後菊池一族は反北条に傾斜していく、等と
書かれている本が多いです。そうでしょうか?私はそうは思いません!菊池様はどう思われますか?実はここに菊池一族としての重要なポイントがあるんですね。また、メールします。
2011/8/26 1:02

▼管理人
茨城
家門正方とともに
菊池家の家門正方の精神を、お誉め戴き恐縮至極です。私としては、これが、我が家で唯一、誇れるものであろうと思います。他には何もありませんが、、。と、言いつつも小柳様の誉め言葉に酔って、だんだんと癖になりそうです。(笑)また、芸能人と菊池家の関連は知りませんでしたが、、そうなんですか?顔の輪郭や雰囲気は、なんとなく分るような気がします。
2011/8/24 4:22

▼小柳
熊本
Re:管理人さん
こんばんは、菊池様
そうですよね、放射能見えないから余計に厄介ですよね、私なら逃げ出すかも知れません。話は続きますが、後の博多合戦で鎮西探題の北条氏の館に武時と共に討ち行った有隆の子、遠基入道寂正は水戸光國が編纂した大日本史によるとかなりの大男で三尺?四尺?の大太刀を振り回し手がおえないので弓矢で射られて絶命したと伝えられてます。確かに配偶者によってその時その時大きかったり小さかったりするのでしょうけど、遺伝として末代までほとんど変わらず残ると思いますね。四分の一、八分の一とかではないと思います。今の女優の菊池桃子さんや、観月ありささんは大柄ですよね、観月ありささんは武重の二つ下の弟、武敏の末孫ということです。また、体格だけでなく菊池一族の精神性格は終始一貫してます。利によって動かない、これは遺伝意外何物でもないと思いますね。刀伊の入寇から西郷隆盛まで。
2011/8/24 1:18

▼管理人
茨城
小柳様、しばらくです。
おかげさまで、元気にこの暑い夏を過ごしています。と、言っても、依然として放射能汚染と大地震の再来に神経を尖らせている毎日です。ところで、祖先の体格についての話ですが、我が家の先人たちは、体格が良く身長も人より大きい、いわゆる大男大女と言われる家系であったと伝えられています。現在の私たち兄弟は、普通の体型ですが、従兄弟たちは大きく、185cm以上の者が多いです。赤星有隆が蒙古軍副将を生け捕りにした話は、勉強不足で知りませんでしたが、彼がそれほどにも大柄な人であったという証拠でしょう。遺伝的な形質は代を重ねれば、必ず変化致しますので難しいのですが、伝承ではそのようになっています。
2011/8/23 14:28

▼小柳
熊本
こんばんは、小柳です。
菊池様お変わりありませんか?武重公、乙阿伽丸のこと、後程、話させて頂きますが、先ずは蒙古合戦の続きから話をさせて下さい。武重公は体が大きかったと菊池様は言われてますが、私もその通りと思ってます。何故なら赤星有隆の娘が武重公の母親であったのはご存じのことですよね。言い伝えによると文永の役で迫り来る蒙古軍を菊池軍が赤坂で撃破したとき赤星有隆は蒙古軍の副将を馬より引きずり下ろして組伏せて生け捕りにしたと言われてます。それだけ体格が良かったとおもわれます。同じ一族である西郷氏も良い体格をしていたようです。明治の西郷隆盛も180センチ超えてましたし従兄弟の大山厳も大男で児玉源太郎と一緒に写真に写っているのを見ると親子程の差があります。その後武重が活躍した、南北朝の時代は全体的に日本人の体格は良かったみたいです。その証拠に刀が長くなってます。阿蘇大宮司惟直が多々良浜で仕様した蛍丸は丁度一メートルあります。こんな長い物を馬上から片手で振り回していたわけですから余程の身長があったと思われます。その中でも菊池一族、阿蘇一族は大きかったのではないでしょうか。
2011/8/22 22:40

1210

掲示板に戻る